フードも充実『海産物処ふじ田』 『ジェリーズポップコーン』 『irie cafe』 

hapimama

2015年07月30日 22:30

 
さぁ…フードもそろってますよ♡

まずは…
お土産に最適な
『海産物処ふじ田』さん。


乾物屋さんなんですが…
ヒット商品のラインナップが凄い♡

まずは…
離乳食にも嬉しい
鰹節100%の「天然黄金だし」。
パックになっているので
お湯を注ぐだけで使えちゃうし

置いておくだけでダシが出る
ダシボトルも登場♡


そして・・
手作りのふりかけ
まぜて作るだけの「まぜるだけ」。


ふりかけと呼ぶには豪華すぎる
特製塩昆布、天然鰹節、ごま
相良産のこだわりのちりめん、
そしてこちらも特製のタレ。

ご飯がすすむこと間違いないです!

そして、焼津ならではの
「ヤイヅカツオサラダ」。

コレ、kinakoが買い占めて
スタッフに怒られた一品です(笑)

カツオの角切りがチーズとオリーブオイル、
ビネガーに漬かった一品。
中のつけ汁がたまりません♡
野菜と混ぜてサラダにも
そのままおつまみにも・・・

いかようにも変化してくれる
持ってて助かる、来客用の保存食です♡

そして・・・こちら。
「名水珈琲ゼリー」はスタッフも大好きな
大人のデザート。

甘すぎないのが魅力です♫


何より、水がいいのがわかる。
大人のための珈琲ゼリー。

コーヒー好きにはたまりません(*´ω`*)


他にも「バターのり」。
おつまみのりなんですが・・・
これも人気の品。

バターを塗ってある
これまた魅力的なひと品。

本当にいい乾物が家にあると
急なお客さんとか、ちょっとした
集まりのときに助かりますよね(*´ω`*)

『海産物処ふじ田』さんは
8月2日(日)に登場です!

ホームページ⇒コチラ


そして・・・
子どもに大人気の
『ジェリーズポップコーン』さんも
浜名湖に登場してくれます!
はぴままではいつも行列ができる
『ジェリーズ・ポップコーン』さん♡

最近ではポップコーンケースを
首から下げたちびっこたちが
並んでいる姿が風物詩でもあります(笑)

それにしても・・・
ポップコーンケースって
色々あって面白いですよね?
見ているだけで飽きないです(笑)

いっそのことコレクターに
なってやろうかと
変な闘争心に火が付きそう(*´ω`*)
ポップコーンケースを持ってきたら
ぜひ、kinakoを探して
ケースを見せてくださいね♡
(↑ただ、見たいだけ・・・(笑))

『ジェリーズポップコーン』さんは
8月2日(日)の登場です!



そして・・・
はぴままでは欠かせない存在の
『irie cafe』さんも登場。

アイリーさんと読みますが・・・

アイリーさんが欠かせないのは
アレルギー対応のスイーツも
扱ってくれているから。

たまご、乳製品不使用のスイーツの
ラインナップがいいんです♡

kinakoはアレルギーといっても
せいぜい金属アレルギーとか
花粉症かどうなのか
はっきりしないくらいなもの。

以前、はぴままのアンケートで
「娘がアレルギーなので
はぴままには食べれるものが
沢山あって嬉しいです」
そういうご意見をいただきました。

そのメインがアイリーさんでした。

他にも、アレルギーを持つ
お子さんのママさんから
「子どもがみんなで
同じお菓子を食べられるのが
嬉しいです!」
そんなご意見もいただきました。

ともすれば命にかかわる
ことにもなるアレルギー。

欲しがるお子さんを
目の当たりにして
「ダメ」というのは
言う方の立場のママさんにとっても
かなりのストレスだと思います。


とはいっても・・・

選び抜いた素材で
丁寧に作られたスイーツは
噛む程においしいんです♡

kinakoのオススメの
黒ごまスティックは
地粉と、全粒粉、甜菜糖
菜種油、豆乳、有機黒ごま、塩。
(画像ひだり)
甜菜糖の透明感のある
甘さと、粉やごまの香りが
普通のお菓子と全く違います♫

何より後味がすっきり。

普段ジャンクなものを食べ付けると
味覚がにぶるのかなー。

こういうちゃんとしたものを
口にすると、嬉しくなります(*´ω`*)

『irie cafe』さんは
掛川でカフェと一緒に
セレクトショップを営業中♫

オシャレなんだけど、奇抜すぎない
でも、ちょっと個性的・・・という
子ども服を扱っています。

贈り物にいいものも沢山ありますよ~♫


『irie cafe』さんは
二日間、登場してくれます!

Facebook⇒コチラ




はぴままFacebook⇒コチラ
更新情報など毎日のように
UPしております~(*´ω`*)

~子育てママの癒しイベント~
『はぴハマ』
日程:8月1日(土)&2日(日)
時間:10:00~17:00(一部15:00で終了)
場所:ボートレース浜名湖1階
入場料:競艇場入場料100円
内容:「はぴハマ」はHAPPY+浜松方面のママ
    365日24時間休みのない幼少期の
    子育てを前向きに楽しんでもらう
    ヒントになればいいなって思ってます。
    リフレッシュしに来てください!  



~元祖はぴまま!子育てママのイベント~
『はぴママカフェ⑭』
日程:9月4日(金)~6日(土)
時間:10:00~15:00
場所:体験工房 駿府匠宿(静岡市駿河区丸子・静岡市西部)
入場料:無料
内容:ママが笑顔になればみんなHAPPY!
    子育てを前向きに楽しんじゃいましょう!
    リラックス&シフレッシュしにきて下さい。
  




関連記事